
匠シリーズ
木の優しさと清清しさ、シンプルな美しさがあふれる木の器。口当たりや手にしたときの和みの感触、そんなこだわりの酒器で飲む一杯はまた格別です。
薄くて軽い木のグラス。木は熱を伝えにくい性質があり、手にしたときの熱さ、冷たさがありません。
轆轤(ろくろ)
轆轤とは陶芸や木工に使用される回転する台の機械のこと。回転する木を削り、様々な器に加工します。口当たりをスムーズにするため、ガラス製ワイングラス並みの極限の超薄形1.2ミリにコップの口元を仕上げてあります。わが国の轆轤技術の最先端をいく、木曽の職人の技がここに活きています。









サイズ(約) |
ひのきグラス:直径6.5×高さ約10cm ひのきビールグラス:直径6.5×高さ約10cm |
容量(約) |
ひのきグラス:180ml ひのきビールグラス:160ml |
材質 |
ひのき、ウレタン塗装 |
生産 |
日本製 |
食洗機・電子レンジについて |
食洗機不可・電子レンジ不可 |
備考 |
※当店の商品は、実物と写真で質感が異なる場合がございます。 同じ商品でも木目(木製品のみ)、重さ、色合いが異なりますので その理由の返品は御遠慮下さい。 ※モニターにより実際の色と違う場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。 |